2021/03/30 17:00
こんにちは、紅茶専門店 紅くろです。
うとうとしそうな午後ですが、
みなさまは、いかがお過ごしでしょうか。
本日は、3/25に発売した新しい紅茶、
『UTAKATA 〜Pure White』をご紹介します。
◉「紅茶」だけど「ホワイトティー」
産毛の生えたような淡い色合いの茶葉。
ネパールの紅茶の産地、イラムのパニタールという小さな村で摘まれました。
通常、紅茶は茶樹の先端、新しい一芯二葉を早朝摘み取ったものが、
クォリティの高い紅茶として認知されています。
UTAKATAは、その一芯二葉のうちの一芯、つまり芽と、
二葉のうちの上部の一葉で製茶されました。
さらに萎凋を68%に抑え、軽めのローリングで仕上げた、
紅茶なのに「ホワイト」と呼ばれる不思議なお茶です。
透明感の強い水色、ほのかに香る甘さと清々しさ。
味わいもまた確かに紅茶なのに、掴みどころがない。
ついさっきまでそこにいたのに、振り返るといない、
でも余韻ははっきり残っている……という現と夢の狭間のような存在感。
一見、グリーンティーのようですが、これが全く違うのです。
紅茶好きの方や、紅茶に興味のある方には一度は体験していただきたい茶葉、
紅茶の奥深さを、新しい世界観を知っていただけると思います。
むしろ、押し付けがましさが一切ないので、飲みやすいともいえます。
◉楽しみ方とペアリング
さて、「UTAKATA」をもっと美味しくするペアリングですが、
繊細なフレーバーには、やさしいフードがお似合いでしょう。
味が濃いもの、スパイシーなもの、重たいスイーツより、
軽くあっさりめの和菓子、例えばわらび餅やもなか、
甘さ控えめな羊羹、また、手軽なところでいえば、
最近のコンビニのデザートなどもヘルシーなものが多いので
相性はよいと思います。
ちなみに紅くろセレクトでは、
「蜂の家」さんの「まゆ最中」
軽い食感の皮に、風味のよい桜餡が包まれています。
小さめサイズなので量的にも重くありません。
UTAKATAはホッと一息つきたいときに飲みたいお茶。
昼間だけではなく、ナイトティーにもオススメです。
◆商品内容
◉リーフ 30 g ¥1380(税込¥1,490)
◉ティーバッグ 10 bags ¥1380(税込¥1,490)
100%オーガニック
スペシャリティ・ティー
茶園:パニタール
Product of NEPAL
https://benikuro.thebase.in/items/41903959